2017年08月08日23:02
「吉田光華」&「沢田尚子」
乙女文楽と独り語り

ひとりで人形を遣う乙女文楽・・・
癒しのひとり語り・・・
「ひとり」と「ひとり」が初のコラボレーション。
今回のために創作した「子育て幽霊」ほかをご披露します。
素晴らしい眺望の樂待庵で、季節感あふれるお食事とともにお楽しみください。
日時
9月7日(木)
午前11時30分より受付開始
11時45分からお食事開始
13時15分から公演予定
会場
樂待庵 天満橋店 (地下鉄・京阪「天満橋駅」すぐOMMビル21階)
出演
乙女文楽 吉田光華
ひとり語り 沢田尚子
参加費
おひとり様 5.000円(お食事代・公演代を含みます)
※お飲み物代は別途

ひとりで人形を遣う乙女文楽・・・
癒しのひとり語り・・・
「ひとり」と「ひとり」が初のコラボレーション。
今回のために創作した「子育て幽霊」ほかをご披露します。
素晴らしい眺望の樂待庵で、季節感あふれるお食事とともにお楽しみください。
日時
9月7日(木)
午前11時30分より受付開始
11時45分からお食事開始
13時15分から公演予定
会場
樂待庵 天満橋店 (地下鉄・京阪「天満橋駅」すぐOMMビル21階)
出演
乙女文楽 吉田光華
ひとり語り 沢田尚子
参加費
おひとり様 5.000円(お食事代・公演代を含みます)
※お飲み物代は別途
2017年05月31日01:33
落語~天神山より
今回、吉田光華先生が20年前に、
乙女文楽を本格的に始動されたきっかけの演目だそうです。
あらすじは、鶴の恩返しのような、キツネの恩返しなんですが、
鶴と違って、反物を作って恩を返したのではなく、
とっても人間味のある家庭を作りましたが、キツネという本当の姿がばれてしまいます。
もう人間の世界では生きていけないと山へ帰るのですが、
愛おしい幼い子に、書き残す母キツネがなんとも涙を誘うのです。。。。
光華先生、人形を操りながら、一筆!
墨を実際に使っての一筆、、、、
障子に書く大きな筆は、まるでキツネのシッポに見えたきがしました。。。。
乙女文楽を本格的に始動されたきっかけの演目だそうです。
あらすじは、鶴の恩返しのような、キツネの恩返しなんですが、
鶴と違って、反物を作って恩を返したのではなく、
とっても人間味のある家庭を作りましたが、キツネという本当の姿がばれてしまいます。
もう人間の世界では生きていけないと山へ帰るのですが、
愛おしい幼い子に、書き残す母キツネがなんとも涙を誘うのです。。。。
光華先生、人形を操りながら、一筆!
墨を実際に使っての一筆、、、、
障子に書く大きな筆は、まるでキツネのシッポに見えたきがしました。。。。

2017年05月23日00:53
写真展〜終了しました
乙女文楽〜吉田光華の世界、舞台写真展!
大盛況にて、終了いたしました。
お忙しい中、ご来場いただきました皆様
本当にありがとうございました。感謝です!!

大盛況にて、終了いたしました。
お忙しい中、ご来場いただきました皆様
本当にありがとうございました。感謝です!!

2017年05月19日08:43
乙女文楽〜吉田光華の世界 展開中〜♬
ただ今、写真展開催中です。
連日、ご縁の皆様にお越しいただいております。
一人でも多くの方に、乙女文楽の素晴らしさを見て感じて欲しいです。
大阪市西区民センター。夜、閉館は9時半です。
1階ロビーですので、ふらっと見ていただけるので、
是非、お越しをお待ちしております〜。
連日、ご縁の皆様にお越しいただいております。
一人でも多くの方に、乙女文楽の素晴らしさを見て感じて欲しいです。
大阪市西区民センター。夜、閉館は9時半です。
1階ロビーですので、ふらっと見ていただけるので、
是非、お越しをお待ちしております〜。

2017年05月11日14:28
お待ちしています〜
乙女文楽〜吉田光華の世界
舞台写真の展示を行います。
場所:大阪市西区民センター、1階
期間:5月16日〜21日まで
時間:午前9時〜午後9時まで(最終日は6時まで)

舞台写真の展示を行います。
場所:大阪市西区民センター、1階
期間:5月16日〜21日まで
時間:午前9時〜午後9時まで(最終日は6時まで)

2017年03月14日00:39
オオサカから東北へ
写真は、被災地仙台の仮設住宅集会所でボランテアで、訪問された時のひとコマ。
「茄子とかぼちゃ」で会場のみなさんは、
自然と笑みになるのです。
大阪の地より、復興への気持ちの支えになりますよう心から応援しています~
そして、乙女文楽~おとめぶんらくって?
と言うお話の続きでしたね。
吉田光華先生は、もちろん芸名です。
乙女文楽の歴史など、光華先生ご自身のホームページ
『乙女文楽 吉田光華の世界』に載せられていますので、是非ご覧ください~♪