2017年06月30日06:51
雨の日の出会い。。
紫陽花の撮影がしたくって、
友人に懇願して連れっていただいた奈良・長谷寺!
大阪では、終わりかけなのに、
少し山奥の長谷寺は、トップシーズン。
梅雨の時期の中で、束の間の晴れ間に、
感謝感謝!
久しぶりに見た〜かたつむり。
愛おしく〜癒された午後のひとときでした。
2017年06月27日23:17
雨の日には。。
本格的に梅雨の季節になりましたね〜
各地で紫陽花が見頃を迎え、色鮮やかに変化しています。
紫陽花の花言葉が、とても印象的で、
若かりし頃に知った時、紫陽花好きの私は、多少、心苦しく思ったものでした。
そんな、心変わり、、と言われる代表的な色移りは、とても美しく、魅了されますね。
特に、雨の日は。。。。
2017年06月22日21:41
講演会ご案内から〜
7月6日(木)13時半~15時
ホテルオークラ神戸 平安の間にて、
乙女文楽吉田光華の講演会
「ご縁にみちびかれて」
皆様のお越しをお待ちしております。
ホテルオークラ神戸 平安の間にて、
乙女文楽吉田光華の講演会
「ご縁にみちびかれて」
皆様のお越しをお待ちしております。

2017年06月10日00:55
ダンディーな師匠!新内枝幸太夫さん
先月行なわれた第17回「縁あって〜乙女文楽〜吉田光華の世界」のご出演いただいた方をご紹介いたしましょう〜!
和服のとっても似合うダンディーなお師匠・新内枝幸太夫さん!
枝幸太夫さんは、24歳で初めて三味線を習い、30歳で脱サラして、勝新派初代家元 新内勝一朗(故 宗家新内勝凰師)に入門、新内勝之輔としてデビュー。昭和58年五代目 桂小文枝師より一文字賜り新内枝幸太夫と改名、独立し弥栄派を立て初代家元となられました。
平成5年コロムビア(歌謡)舞踊曲部門の専属歌手となられ〜平成8年。第二回「日本の祭典」ニューヨーク・カーネギーホール出演!新内浄瑠璃オリジナル曲のCDやアルバムを多数発売。全国でコンサートを行っておられます。
近日では、お江戸日本橋亭にて枝幸太夫さん主催の新内いやさかの会が開催されました。
実際にお会いすると、とっても陽気な、歌の大好きなお師匠さんでしたよ!!
ほんと、和服姿、ステキです〜
和服のとっても似合うダンディーなお師匠・新内枝幸太夫さん!
枝幸太夫さんは、24歳で初めて三味線を習い、30歳で脱サラして、勝新派初代家元 新内勝一朗(故 宗家新内勝凰師)に入門、新内勝之輔としてデビュー。昭和58年五代目 桂小文枝師より一文字賜り新内枝幸太夫と改名、独立し弥栄派を立て初代家元となられました。
平成5年コロムビア(歌謡)舞踊曲部門の専属歌手となられ〜平成8年。第二回「日本の祭典」ニューヨーク・カーネギーホール出演!新内浄瑠璃オリジナル曲のCDやアルバムを多数発売。全国でコンサートを行っておられます。
近日では、お江戸日本橋亭にて枝幸太夫さん主催の新内いやさかの会が開催されました。
実際にお会いすると、とっても陽気な、歌の大好きなお師匠さんでしたよ!!
ほんと、和服姿、ステキです〜
